ブログ
ゆうあい夏休み~第三弾~ゆうあい通信
こんにちは!ゆうあいです(*^^*)
最近は夕方になると気温も下がり、秋の気候を感じることが増えてきましたね。
今回は夏休み最後の様子をお届けします♪
これまで夏休みのおでかけの様子をお届けしてきましたが、
まだまだたくさんお出かけイベントがありました😆
開拓の村へ行ってきました( *´艸`)
皆で馬車に乗ったり、普段は見られない街並みの中歩いてまわりました!
昔の交番で敬礼(`・ω・´)ゞ
とってもニコニコで写真を撮ってもらっていました!
囲炉裏のあるお部屋に座って、
「あったかいですねぇ」
なんてお話ししているお友だちも( *´艸`)
色々な経験が出来た1日でした!
その他にも・・・
千歳のサーモンパークでたくさんの魚を見たり触ったり🐟✨
ドクターフィッシュに手を食べられたり、釣りしたり!
各々好きなお魚を見たり触ったりして楽しんでいる様子でした😊
お出かけ最後はJR体験🚃✨
向かった先は月形樺戸博物館!
昔の監獄ともあり、少し不気味な場所もあったりしたのですが
子どもたちは比較的あっさり(笑)
昔の道具等を見て、「これ何に使うのー?」と興味津々なご様子でした( *´艸`)
もちろんゆうあいの夏休み、
お出掛けばかりではありません。
きちんと勉強も行いました✎
子どもたちに合った教材を考えて、課題として提示しています!
楽しくお勉強できているかな?
ゆうあいでは個別課題だけでなく、集団での勉強も行っています♪
いつも皆が個別で頑張っているソーシャルスキルトレーニング(SST)を
パワーポイントを使用して行いました。
テーマは自己紹介。
「自己紹介をするとき、何を1番に伝えるかな?」
「皆だったらどんな情報が1番聞きたいかな?」
職員からの質問に積極的に発表してくれて、
最後にはみんなの前で自己紹介もすることができて、
とっても盛り上がったSSTの時間になりました(^^♪
学校が始まり、また勉強勉強の日々ですが、
子どもたちが勉強を楽しい!と思ってもらえるよう
職員も楽しんで教材作りをしていこうと思います(*^^*)☆
児童発達支援・放課後等デイサービス ゆうあい
札幌市北区篠路2条7丁目6-30
☎011-771-3998